7/11『ハーブボールの使い方・応用2』 (症状別「ストレス」)
7/11『ハーブボールの使い方・応用2』
(症状別「ストレス」)
.
.
『ハーブボールで「ストレス」緩和
ストレスで緊張しやすい筋肉を学び、その筋肉をハーブボールで効果的に緩める方法を学びます。
更に、リラックスと深い関係にある呼吸をスムーズにするハーブボールマッサージの手技を学びます。』(石垣)
ハーブボールで緊張筋肉と呼吸にアプローチ。
不安や緊張でストレスを感じた時、身体は危険に対処しようとして、筋肉は緊張します。
ストレスが持続的に続くと、身体の筋肉はいつも緊張状態にあります。
緊張状態にある筋肉を緩めていくと、リラックスしやすくなります。
ストレスで緊張しやすい筋肉を学び、その筋肉をハーブボールで効果的に緩める方法を学びます。
更に、リラックスと深い関係にある呼吸をスムーズにするハーブボールマッサージの手技を学びます。』(石垣)
.
.
時間数 | 3時間 |
料金 | 9,600円 +教材費1,400円 再受講料金(各回先着3名様まで):6,700円 +教材費1,400円 |
日程 | 2019年7月11日(木) |
時間 | 13:00〜16:00 |
場所 | 新宿区早稲田 東京メトロ東西線「早稲田駅」下車
|
(石垣先生のサロンです)
講師 | 石垣桃子先生 |
定員 |
8名(最少開催人数:4名)
※再受講枠は先着3名様まで |
受講資格 |
3つすべてあてはまる方 【1】セラピスト、ボディーワーカー(勉強中の方も可) 【2】「ハーブボールの使い方・基本1」または「ハーブボールの使い方 基本1ダイジェスト」を受講済みの方(過去受講でもOK) ※当日12時〜13時、「ハーブボールの使い方 基本1ダイジェスト」を開催します。詳しくは 。 【3】臨タイ会員(無料入会できます ) |
申込み |
臨タイHPの申込フォーム(その他の講座・勉強会)より、受講規則をお読みの上、お申込みください。 |
申込締切 | 7月6日(土) |
<石垣桃子先生 プロフィール>
タイハーブ研究所所長。
ハーブボールに恋したことがきっかけで育て始めたタイハーブ栽培も今年で10年以上になりました。
タイハーブや薬草の世界は奥が深く、知れば知るほど面白さも増してます。
タイハーブとタイマッサージのサロンGreen Island<グリーンアイランド>の活動では異文化交流をテーマに、丹田気功×ハーブボール、タイハーブの温かハーブカイロ作り×タイハーブアフタヌーンティー会、手作り石けん×野生のお茶会など様々なイベントも開催しています。
毎年、タイハーブのフィールドワークでタイに行くのが楽しみです。。
====================
一般社団法人 臨床タイ医学研究会
URL:
Face Bookやってます↓
≪臨床タイ医学研究会≫に「いいね!」
事務局:倉西(080-4651-3599)
E-mail:info@rinsho-thai.jp
====================
- 2019.06.10 Monday
- ハーブ
- 15:43
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by rinsho-thai